11/30〆 ベルリン国際映画祭併設マーケット 参加プロデューサー
Nov 11, 2021
※本事業の窓口はVIPO(映像産業振興機構)です。詳細・問合せ等は必ず公式ホームページをご確認ください。
応募方法・参加条件等の詳細はこちら(VIPOホームページへリンク) ※2021年11月30日(火)17時締切
VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省「令和3年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として、2022年2月12日(土)~16日(水)にオンラインにて開催される「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」(ビジターズプログラム)に参加する若手映画プロデューサーを募集いたします。
概要:「Berlinale Co-Production Market」とは?
今回で19回目を迎える「Berlinale Co-Production Market」は、国際的に活躍し、積極的に国際共同製作に携わるプロデューサー、セールスエージェント、ディストリビューター、放送関係者や投資家が集まり、国際共同製作のためのネットワーキングおよびプロジェクトをプレゼンテーションするためのプラットフォームです。
スポンサーや共同製作者とのマッチングプログラムは5日間にわたって行われ、約600人の制作関係者が、共同製作のパートナーを募っていきます。
期間中はケーススタディやテーマ別トーク、国別のセッション、また、より多くのビジネスマッチングの場を効率的に提供する「スピードマッチング」など、国際共同製作の理解を深めるための様々なプログラムも予定されています。
Visitors Programme(ビジターズプログラム)
「Berlinale Co-Production Market」の体験版という位置づけになります。このプログラムに参加することにより、国際共同製作に関わるためのポイントとなる、マーケットでの活動内容や、パートナーの検索方法から交渉、資金調達をおこなうまでの流れや国際共同製作の最近の動向等について、直接的に体験することができます。
昨年参加したプロデューサーのコメント |
「他のフィルムメーカーとの交流を持つことの意味を考え参加しましたが、自分の考えていることを短い言葉で話した時の反応を知るよい機会にもなり、また、日本でも海外でも、同じ目標に向かって映画を作っていくフィルムメーカーと一緒に連帯できる可能性を見いだせたことは、プロデューサー同士にとってもメリットがあると思います。」 |
ご自身が携わるプロジェクトを世界に広げていくためのネットワークを築く大きなチャンスとなり、国際共同製作や海外からの資金調達などを目指している若手プロデューサーにとって、非常に有意義なプログラムとなっていますので、この機会にぜひご応募ください。
※「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」の全プログラムは英語で行われます。
応募要項
【応募資格】
現在国際共同製作をめざしている、または企画をお持ちの方
【定員】
5名 (予定)
【参加費用】
無料
※「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」参加登録費用をVIPOが負担いたします。
【審査・選考】
ご応募いただいた書類をもとに、審査・選考をさせていただきます。(場合により、面 談を実施することがあります。)なお、詳細な審査基準や結果等については開示いたしません。
【応募締切】
2021年11月30日(火)17時まで
※選考結果については、12月中旬を目処にメールにてご連絡をさせていただきます。
注意事項詳細・応募フォームはこちら(VIPOホームページへリンク)
注意事項・参加条件
・VIPOが事業の成果等を把握するために、会期中および会期後に参加後に実施するヒアリングやアンケートに必ずご協力いただきます。
・経済産業省からの委託事業「令和3年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として実施するにあたり、記録、広報等のため、オンライン上にて写真撮影等を行う場合がございます。撮影した写真、お名前等は、VIPOウェブサイト等で公表させていただきますので、あらかじめご了承ください。
・VIPOのビジネスマッチング事業へ参加する事業者の方々は、原則、Japan Creator Bank(https://japancreatorbank.com/ja/)にプロフィール等を登録していただきます。登録に関するご質問等はmatching@vipo.or.jpまでご連絡ください。
・新型コロナウイルスの感染状況の影響等により、プログラム内容が変更になる可能性もあります。
お問い合せ
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)
グローバル事業推進部 担当:谷元、山﨑
Tel:03-3543-7531
E-mail:matching@vipo.or.jp
※メールでお問合せいただく場合には件名に「Berlinale Co-Production Market 参加応募」とご明記ください。
※VIPOでは、リモートワークを基本とした時差出勤との併用により、感染防止対策を行いながら業務を進めることを基本としております。お問い合わせはなるべくメールにてお願い申し上げます。
令和3年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業) |
日本発のアニメ、マンガ、映画、音楽等のコンテンツや先進的なコンテンツ技術の成長を継続・発展させていくため、コンテンツの海外展開に向けた市場を拡大するとともに、コンテンツを主軸としたオープン・イノベーションを促進し、関連産業への波及を生み出していくことを目的としたプロジェクト。日本のコンテンツホルダーへビジネスマッチングの機会を提供することにより、日本コンテンツの国際取引活性化や新市場創出を図ります。 |